
こんにちは。肉食系OL、ハナヤミサキです!
現在、私は婚活パーティーに参加しながらペアーズの婚活アプリも継続して使用しています。
その理由は、ペアーズでの出会いで婚約者ができたり、結婚した女性が3人いたからなんです!!3人ってすごくないですか?
もしかすると、聞いていないだけで本当はもっといるかも・・・。私の周りは女性ばかりですが、友人に聞いてみると、男性もペアーズで結婚相手を見つけているとのこと。
調べてみると、ペアーズは2017年現在で一番、異性と出会えるアプリとなっているようなのです。

これは、結婚相手と出会うためにペアーズをちょっとやってみるか・・・!!
と、かなりドキドキしながらインスロールしたのを覚えています。
そして、ペアーズを活用することで私は短期間(2週間の間)で2人の男性と食事に行くことができ、人生のパートナーに会える気がしています(ただ2回とも、素敵で無い出会いでしたが( ; ; )。一度目のデートの記事はこちら)。
さて、ペアーズはどういったものかというと・・・。
↓
ペアーズ(Pairs)はFacebookを活用した出会いアプリ。友達が10名以上いるFacebookアカウントでないと、登録ができないようになっています。
実名制のFacebookだから、顔写真や年齢などに嘘がなく安全で、結婚情報サイトや出会い系サイトなどに登録をしていない一般の方が多いのが特徴です。
・・・このペアーズ説明だけでは少しわかりにくいですよね。
今回は私が実際に使ってみて感じた女性がペアーズを使うメリットを下記の7つのポイントに絞ってお伝えしていこうと思います。では、参ります!
目次
理由1:女性は会費がタダ。

私が、ペアーズをインストールした理由は友人たちがパートナーに出会えた実績があるだけでなく、女性は会費がタダであるということも大きな理由でした!!
また、男性は会費があるということで、男性も(ある程度は)出会いに対して無料よりは本気度が高いということも考えられます。会費が無いって得!! 女性に生まれてよかった!
ただ、ここで重要なのはメッセージ交換をするときに「年齢確認」があるということです。
確認方法は、「運転免許証」「パスポート」「健康保険証」のいずれかを撮影して認証画面にアップする仕組みです。

アプリに自分の大切な個人情報をアップするのは抵抗が・・・
と思ったのですが、ペアーズは顔写真や本籍・住所等は隠して撮影でOKでした。
なぜ、年齢確認が必要なのかというと、18歳未満の児童の利用を防止するため法律で定められているようです。なるほど。
身文書の提示はかなり抵抗があるとは思いますが、私自身何か迷惑メールや迷惑電話が来るようになった等のトラブルはありませんし、友人に聞いたりネットの口コミなどを調べてもそのような被害にあったという検索結果は出てきませんでした。ですので、悪用の心配はないと考えられます!
理由2:ちょっとした空き時間で婚活ができる。
私の場合は、通勤時間に活用できるのはとても効率的でした。最低1日2回(会社の行きと帰り)。1回10分ぐらいという移動時間に手軽にできたのです。
例えば、合コンをするとします。その時、自分が幹事なら人を集めたり、集まる店を予約したり、時間を決めたり色々面倒です。
また、婚活パーティーなら日時が決まっていて、自分の都合の良い日にパーティーに参加できない可能性があります。
でも、ペアーズなら自分で、気になる相手とコンタクトを取り、食事に行ったり遊びに行くことができます。
現在、仕事でかなりバタバタしていた私が、短い期間で2人の男性と食事に行くことができたのも、自分の都合の良い時間で予定を立てることができたからでした。
理由3:事前に相手の情報を色々知ることができる。
ペアーズはプロフィールが細かいというのもペアーズがオススメな理由の一つです。
プロフィールでは、年齢や血液型はもちろん、Facebookで友達が10名以上いるアカウントでないと、登録ができないようになっているため、Facebookの友達数もわかります。ですので、あまりにも友達が少なかったり、多かったりするかもわかります。
他にも、
- 最終学歴
- 職種
- 身長
- 年収
という項目はもちろん、
- 結婚歴
- 結婚に対する意思
- 子どもが欲しいか
- 家事・育児積極的に参加したいかどうか
- 出会うまでの希望
- 初回デート費用について(割り勘か、男性側がおごるか)
なども詳細に書く欄があり参考になります。聞きたいけど、聞けないことをプロフィールですでに公開してくれているって本当にありがたい。
私の思想とする年収700万円以上の男性かどうかも会う前からわかるわけです!!
私が特に見たのは、「子どもが欲しいか」で「はい」を選んでいるか、「家事・育児積極的に参加したいかどうか」で「児積極的に参加したい」を選んでいるかですね。だって私は、「子供が欲しい!!」ですから。
また、現在している仕事を結婚後も継続してやりたいと思っています。女性だからこそやっぱりここは外せません。
なので、ペアーズで年収と同じぐらいこの「子どもが欲しいか」と「家事・育児積極的に参加したいかどうか」はしっかり確認します。
そして趣味についてはコミュニティーで互いの好きなことがわかります!(コミュニティーは「同じ趣味」や「考えを持つ人達」が集まっているサークルのようなもの。自分のことを知ってもらう大切なツールだと考えられます!)

画像は一部ですが、かなりのコミュニティーの種類があるので、お互いの趣味を共有することができます。
例えば私だと、海外ドラマやアニメ鑑賞が好きなのでそのコミュニティに入っています。共通の話題があると、会った時の会話も弾みます。
また、自分の理想の相手を相手を検索するとき、「共通のコミュニティ」に参加しているかを条件に入れて検索することができるので便利です。
またコミュニティは、結婚相手を本気で探していることをアピールすることもできると考えています。また、相手の本気も同じようにわかるものだとも思っています。
私が入っているコミュニティーの一部はこんな感じです。
↓

本気をアピールするために、「ずっと仲良しカップル/夫婦」でいたいや、「体の関係だけはお断りなどのコミュニティーに参加しています。女性の体は受け身の作りだからこそ、体の関係を持ってポイっとされるのは嫌ですから!!
理由4:いろんな男性と知り合える。
他にも婚活アプリは存在します。しかし、調べた結果ペアーズは、会員数、マッチング数ともに国内最大級のようです。

現在・・・570万人の会員数(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
ですので、以前記事で書いた私のように、「連絡を取っていた気になる年収1000万円の優良物件に連絡ブロックされた(号泣)」となっても、そんなにダメージは無いわけです☆
調べてみれば、社長もいれば医者などハイステイタスな人がわんさか。検索例として、東京都内在住の、年収1000万円以上を検索してみました。

すると、

585人もいた(*゚ロ゚)
わずか3.8パーセント(ネット調べ)しかいないと言われている、1000万年収の人たちがペアーズでサクっと検索できてしまうという・・・。
こうなってくると、

他にも結婚できそうな殿方はいる!! 次に行こうっ!!
と思えます。婚活はうまくいかないことの方が多いです。でもペアーズで心の余裕が生まれるわけです!!
また、理想に近い相手かどうか会う前にある程度わかるのです。
私は婚活パーティーに行く時に、

今回の婚活パーティーが失敗でもペアーズという心の保険があるから気負わず行こうっ!!
と思って、2回婚活パーティーに臨み、2回とも気になった男性とカップリング成立しました!!ありがたや。
心の余裕は雰囲気にも出ると思うので、大切だと思うのです。
理由5:放置していても相手からアプローチがくる。
また、女性と比べ男性の方が多いですし、男性は会費があるということで、ほっといても、相手からアプローチがくるということもメリットだと思います!
だって、女性は会費がタダですから、退会しない限り男性側からの連絡がくるわけです。

画像の「いいね」いうのが、相手から来たアプローチです。私は結構放置していましたが、定期的に「いいね」をいただいています。ありがたやありがたや。また、「足あと」と言って誰が自分のプロフィールを見に来たかわかる機能も付いているので、わかりやすいです。

もちろん、たくさんアプローチをしてもらうためには、しっかりとプロフィールを充実させることが大切だと思います。
理由6:周囲にバレない。

友人や職場の人にペアーズをやっていることバレるんじゃない?
と思っていたのですが、実際の所、バレてません!!
「Facebookのウォールに流れない」や、

「イニシャル表示&友達同士は出てこない」

の対策がなされているようです。
現に、私は今の所誰にもバレずに活用できています!
理由7:「サクラ対策」をしていたりと、ペアーズは思っている以上に安全だった。
始める前は、

怪しい出会い系と変わらないんじゃないだろうか・・・
と思っていたのですが、今までご飯に行ったり、連絡を取り合った人は、しっかりと恋人や結婚相手を見つけようとしているのがわかりました。
そして今の所、私はサクラには遭遇していませんが、ペアーズを使用している女性の友人曰く、出会ってすぐに「会いたがる」男性や、LINEやメールアドレス、電話番号をマッチングが成立した直後に聞いてきたりしたら怪しいとのことです。また、「このアドレスに連絡先を登録してほしい」などといった怪しい誘導もあるようなので気をつけて下さいね。
「サクラ対策」はペアーズでもされているようです。


そして、あまりにも合わないなと思った相手はこちらから「非表示」や「ブロック」することもできます!
また、ペアーズは弁護士のサポートもあるようです。すごい・・・。

もちろん、100パーセント安全とは言えないので、自分で責任をしっかり持つことは大切だとは思いますが、私は他の婚活アプリを使うよりも、ペアーズを活用した方が、安全なのではないかな、と思います。
始める前は、

アプリだし不安だわ・・・
と思っていたのですが、現実に年収が高い男性や趣味が合いそうな男性とご飯に行けたり、連絡を取ることができているので、婚活の一歩を踏み出したり、婚活パーティーと並行して使うのにはもってこいだと思うのです!
ただ、私のようにデートに行っても会ってみると・・・あれ?違うかもという場合もあるかもですが(((=ω=)))ブルブル
でも、しばらくは頑張ってペアーズを使ってみようと思います!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ハナヤミサキが良い条件の男性とデートしている、【女性無料】婚活アプリPairs(ペアーズ)の公式サイトはこちら
P.S
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。励みになりますm(_ _)m
↓↓
スポンサーリンク
コメントを残す